レッスン会則
月謝・楽譜・発表会・チケット代などのお支払方法、年間のレッスン回数、レッスンをお休みする場合のご連絡方法等についてご案内いたします。
♪ 月謝・楽譜・発表会・チケット代などについて
- 入会金・初回のレッスン月謝のみ現金にてお支払いをお願いします。
- レッスン月の当月8日に銀行・郵便局からの指定口座より、引き落としをさせて頂きます。通帳の記帳には「ヤマハゲッシャ」又は「セディナ」等で記載されます。
♪ 年間のレッスン回数は、コースにより異なります
- 毎月のレッスン日は、講師よりお渡し致します「レッスンスケジュール表」にて確認をして下さい。
又会場にレッスンスケジュール表を掲示していますので、ご確認して下さい。 当ホームページでもご確認ができます。
♪ 時間 (じかん)・曜日 (ようび)・クラス・講師 (こうし)変更のご相談は教室担当スタッフ、または「案内センター」へご連絡して下さい
- 当日ですと先生に連絡がつかないことがあります。
直接教室へのご連絡の場合、教室スタッフ不在の時は、「案内センター0120-02-7566」 又は教室への直通FAXにてご連絡して下さい。
♪ お休みをするときはレッスン前日までに、ご連絡して下さい
- 本部・教室スタッフ・講師担当の「サポート体制」が整っています、どのようなことでもご相談して下さい。
- グル-プレッスン、個人レッスンのご相談も承ります。
♪ ご都合によりレッスンを続ける事がご無理になった場合は「最終レッスン月」前月の末日迄に「講師」又は「教室スタッフ」へお申し出ください
「所定用紙」にて「退会」の手続きをお願い致します。 「休会」をする場合も同様です。 ※総合案内センターでも退会・休会のお申し出は承りますが、退会の手続きは必要になります。
- 連絡が遅れますと、月謝をお支払いして頂くことになりますのでご注意して下さい。 【例】 5月で最終レッスンをして、5月いっぱい (6月からレッスンには来ない) で退会をする場合は、レッスン前月の4月30日迄に退会の申し出をして下さい。
- 引越等やむを得ない事情による退会の場合で、規定期日迄に間に合わない場合は、ご相談に応じますのでその旨をご連絡して下さい。
総合案内センタ-連絡先
電話 0120-02-7588・電話 0297(78)7888 ※午前10時~18時50分(土日祝日は18時迄です) 祝日はお休みの場合があります。 また臨時的に時間が変更する場合がありますのでご了承下さい。
FAX 0297(78)7398 (24時間対応) メール mail@seiwa-gakki.co.jp
レッスン予定日は?
毎月のレッスン日のご確認方法についてご案内いたします。
♪ レッスン予定日設定の流れ
- 講師側から2ヶ月単位のスケジュール表を生徒様へ手渡しを致します。
- その後再確認のため講師側より毎月10前後に翌月のレッスン予定を会社側へ呈示されます。
- 会社で確認をして、講師が個々に会場ロビー「レッスンスケジュール表」に記載致します。
♪ HPのレッスンスケジュール表の見方
- 1ヶ月単位にて表示されています。
- レッスン月前月の15日前後に更新されます。
- 変更は随時更新をしますが、やむを得ずの理由で更新できない場合がありますのでご了承ください。
- システム講師・ピアノ講師・英語講師・歌管弦打歌講師の「アイウエオ順」に表示されていますので、講師名から確認をして下さい。
※システム講師とは主としてグループレッスンを指導している講師です。
原則レッスン前日迄にお申し出ください。
当日ですと講師(先生)に連絡ができない場合があります。
♪ 各会場のご連絡先について
確実に講師へ連絡するように致します、後日必ず担当講師よりハガキ等にてレッスン内容等に連絡があります。連絡が無い場合は「案内センター」へ直接ご連絡して下さい。
又会場スタッフでも承ります。
- 受付常駐会場の場合は、直接会場へご連絡して下さい。又案内センターでも受付致します。
- 受付不在時は、案内センターへお願い致します。また直接に会場へFAXして頂いても結構です。 TEL 0120-02-7588 / 0297-78-7888 FAX 0297-78-7398 ※10時~18時30分・土日祝日は10時~18時迄、祝日は休業する場合もあります
会場のFAX番号
会場名 | FAX番号 | 電話 | 備考 |
牛久花みずきセンター | 029-873-3155 | 029-873-3155 | 受付不在時が有ります |
ユニスタイル守谷センター | 0297-45-6448 | 0297-45-5536 | 受付常駐しています |
新守谷センター | 0297-45-6448 |
0297-45-5536 |
受付不在 ユニスタイル守谷センター管轄 |
沓掛センター | 0297-35-6222 | 0297-35-6222 | 受付不在 岩井センター管轄 |
岩井センター | 0297-35-6222 | 0297-35-6222 | 受付不在時が有ります |
取手戸頭センター | 0297-78-7398 | 0297-78-7888 | |
取手駅前センター | 0297-72-7710 | 0297-72-7710 | 受付不在時が有ります |
取手藤代センター | 0297-72-7710 | 0297-72-7710 | 受付不在 取手駅前センター管轄 |
みらい平センター | 0297-45-5536 | 0297-45-6448 | 受付不在 ユニスタイル守谷センター管轄 |
佐貫駅前センター | 0297-66-3708 | 0120-66-3708 | 受付不在 竜ヶ崎ニュータウンセンター管轄 |
竜ヶ崎ニュータウン | 0297-66-3708 | 0297-66-3708 | 受付不在時が有ります |
タテノ書店教室 | 0280-76-2765 | 0280-76-6616 | 詳細は直接書店へ |
コウノ書店教室 | 029-892-6969 | 029-892-2858 | 詳細は直接書店へ |
FAX送付例
取手駅前センター(教室名でも可)○○講師 殿(様)生徒名 ○○ ○○○ |
○月○日○曜日のレッスンを
事情(かぜ)のためお休み致します。
※FAXをお送り頂く場合は、用紙をA4版以下にして下さい。
レッスン変更のご相談についてご案内いたします。
♪ ご相談窓口について
会場スタッフ・案内センターの講師担当係へご相談して下さい。
電話 | 0120-02-7566 または 0297-78-7888 ※10時~18時50分・土日祝日は10時~18時祝日は休業の場合があります) |
FAX | 0297-78-7398 |
メール | お問い合わせはこちらから |
♪ 講師変更を希望する場合は
- 当社の講師はそれぞれの検定に合格し又日々研修等に研鑚をしていますが、やむを得ず講師との相性等もありますのでご遠慮なくご相談して下さい。
- 講師変更に伴い、レッスン時間・曜日は変更になる場合もあります。近くの会場をご紹介することもできます。
- 講師を指名することも可能です。
- 担当講師に分からないよう、ご相談に応じることも可能です。
♪ クラスを変更したい、レッスン時間・曜日を変更したい
- 個人レッスンをグループレッスンへ、グループレッスンを個人レッスンへの変更相談も致します。
- 個人からグループへの変更はグループクラス開講時期になる4月・5月・10月・11月を中心になります。
- 講師変更に伴い、レッスン時間・曜日は変更になる場合もあります。近くの会場もご紹介することもできます。
- 講師を指名することも可能です。
指導方法のご相談についてご案内いたします。
♪ お気軽にご相談ください
- 原則として各クラスの指導方法は同一ですが、疑問等があればご遠慮なくご質問をして下さい。
- 生徒様・保護者様の音楽・英語への取り組みの状況により多々の変化が伴います。専門化へ音高・音大へ・趣味の一環・人格形成のひとつとして等がレッスン状況に変化がありますので、ご遠慮なくご相談をして下さい。
- また教室スタッフより年に数回ハガキ・電話・教室での面談等で生徒様・お客様の状況等のご確認をさせて頂いいますので、ご遠慮なく相談をして下さい。
- 担当講師へも直接ご相談して頂いても結構です、当ホームページでは講師の連絡先は掲載されていませんので、講師の連絡先をご希望の場合は教室スタッフ・セイワ楽器案内センターへお問合せ下さい。
- この場合お問合せを頂いた本人のレッスン会場と電話番号のご確認をさせて頂きますので、あらかじめご了承して下さい。また状況により後日の回答になる場合もあります。
- 担当講師には分からないように相談することも可能です。生徒様・保護者の秘密はお守り致します。
進級へのご相談についてご案内いたします。
♪ お気軽に担当講師へご相談ください
- 担当講師へご相談して下さい。もちろん教室スタッフ又は案内センターの講師担当へご相談して頂いても結構です。
- 相談内容によっては、直接ご家庭に訪問をすること出来ますのでご遠慮なくご相談して下さい。又専門化への進みたいので等のご相談も承ります。
- 進級をキッカケに講師変更をご希望することも承ります、直接担当講師へのご相談に躊躇する場合は案内センター又は教室スタッフへご相談して下さい。
月謝引落口座の変更手続きについてご案内いたします。
♪ 月謝引落口座の変更手続きについて
再度、振替口座の書類を提出して頂きます。
用紙は教室スタッフか案内センターへお申しで下さい。
変更された新しい口座での振替迄には、約50日間位かかる場合もあります。
月謝の振替日と振替(引き落とし)の金額の詳細についてご案内しています。
♪ 月謝の振替日について
月謝は原則として下記の日付にて振替をさせて頂きます、金融機関の休日の場合は休日の翌日になります。
セデイナでの振替(引落の場合)は | レッスン当月の8日 | 振替依頼をしている会社です。 |
♪ 振替金額の明細について
- 振替日には、使用するテキスト・教材やご依頼されたチケット代/コンサート等の出場料/グレード受験料等が通常月謝と合計された金額にて振替をいたします。
月謝以外の振替をする場合は担当講師より直接生徒様(又は保護者様)に振替をする「明細と金額が記入されている伝票(みどり色)」を確実にお渡ししています。
- 又発表会費について、発表会の案内文書の中に金額を記載してご案内をさせて頂いています。
- 最初のレッスン(初回月謝)のみ現金受領をさせて頂きますが、金融機関の口座振替の手続きに期日迄に完了しない場合等には2ヶ月以上の振替をさせて頂きます。
- 又やむを得ずの理由にて前月等の振替ができなかった時は、事情により2ヶ月以上の振替を行う場合もありますがこの場合でも生徒様・お客様にご連絡をさせて頂きます。
- 合計された金額が不明の場合は、0120-02-7566フリーダイヤルにて月謝担当係とお伝え下さい。
詳細品目と金額をお知らせ致します。
尚、振替された金額を、確認をして後程ご連絡する場合もあります。
又ご希望であれば明細を郵送することも可能です。
- 誠に申し訳ございませんが、振替金額の詳細を個々に記入して事前にご連絡することは現時点のシステムでは不可能なことお許し下さい。
休会・退会のお手続きと引っ越しでのレッスン先の変更についてご案内しています。
♪ 休会の場合について
レッスン前々月(2ヶ月前)迄にお申し出下さい。
※口座振替を変更するためですので、ご了承下さい。
- 休会の場合は、休会の旨を講師へ伝達して下さい。講師が「長期欠席についてのご案内」発行致します。
- 出産や家族等、病傷等の諸般事情による休会制度がございます。
休会期間は
- 通常の休会は1ヶ月で1ヶ月目は無料になりますが、2ヶ月目と3ヶ月目は半額になります。
これはレッスン曜日時間を確保している為ですのでご了承下さい。 - 受験の休会は4ヶ月で月謝は無料です。
- 出産の休会は6ヶ月で月謝は無料です。ご了承下さい。
♪ 退会の場合について
レッスン前月(1ヶ月前)迄にお申し出下さい。詳細は会則をご確認して下さい。
※口座振替を中止するためですので、ご了承下さい。
- やむを得ず退会の場合は、原則講師へ伝達して下さい。講師への伝達等が不可の場合は教室スタッフ、セイワの案内センターへご連絡をお願いいたします。
- 退会の申し出後、「退会届のご案内」の書面を、講師もしくは教室スタッフより手渡しさせて頂きます。それをもちまして「退会」が受理されたことと致します。
- 「退会届のご案内」は原則として講師が所有しています。
長い間のレッスンに感謝いたしまして、退会後1~2ヵ月以内にお礼のハガキを郵送致します。ハガキには「楽譜サービス券」が貼付されていますので、「セイワ楽器取手楽器館」にてお好きな楽譜をお選びください。
♪ 引っ越しでのレッスン先は?
- 引っ越し先の住所よりお近くのヤマハ音楽教室・ヤマハ英語教室をご紹介いたします。
- システムクラス・ヤマハ英語教室・各個人レッスンクラスの「レッスン引き継ぎ表」を担当講師が作成をいたしますのでお受け取りください。又システムクラスの場合は直接担当講師よりセイワ楽器へ提出をして頂きまして、セイワ楽器より移転先の教室へ郵送等をする場合もあります。
- 引っ越し先のヤマハの教室により、受講希望のクラスが未開講の場合があります、その場合は引っ越し先のヤマハの教室とご相談して下さい。また「ヤマハシステムクラス・英語教室」は相談窓口にても承ります。セイワ自店コースのクラスの場合、他店ヤマハでは異なる場合もありますので移転先のヤマハの教室とご相談して下さい。
- 移転先により、月謝金額が施設費の関連で異なる場合があります。
- 移転先での入会金は原則として免除されます。
「ヤマハの教室所在地の相談窓口」 ヤマハホームページでも検索できます
- ヤマハ音楽教室・ヤマハ大人の音楽レッスン
ヤマハ㈱国内営業本部 普及企画部 電話:03-5488-6701 - ヤマハ英語教室
電話:03-5488-6631
♪グレード受験申し込みの決まり事
- 申込は原則として担当指導講師へお申込み下さい。
- 直接、セイワ楽器グレード担当者へお問合せして頂いても結構です。
TEL 0297-78-7888(10時~18時50分迄)
- 申し込みの締め切りは原則として、受験予定日の1ヵ月前です。
- 基礎グレード・ピアノ PSTAピアノ基礎グレードは直接担当講師へお申込み下さい。
基礎グレード・ピアノ PSTAピアノ基礎グレードの日程は直接本人へお知らせします。
- 各種グレードについては、各グレード要項がありますので資料請求をして下さい。
資料請求は、電話・FAX・メールでも承ります。又教室スタッフでも承ります。
TEL 0297-78-7888・FAX 0297-78-7398・mail@seiwa-gakki.co.jp
- 正式な申込は「グレード受験申込書」に記入の上お申し込みして頂きます、受験料は月謝引き落とし口座より原則受験月の翌月に振替させて頂きます。
- ピアノコンサートグレードについては、原則としてピアノスタディクラスの生徒様のみとなります。
- 合格者には合格賞状をお渡しします。